当院について

我が国は世界に誇る長寿社会であり、人生を有意義に過ごすことがますます重視されています。

私たちが健康を保つには、まずお口の健康を保ち、多くの種類の食べ物をよく噛んで食べることが大切です。

特に自分の歯を大切にし、よく噛むことは、脳を刺激し認知症や癌など多くの病気を防ぎ、老後を健康に楽しむうえで極めて重要です。

doctor1_sp
doctor2_sp

医療法人 優応会 理事長 / やすげ歯科クリニック院長
歯学博士 日本歯周病学会専門医

矢菅 隆利

Takatoshi Yasuge

doctor1
doctor2
平成5年

岩手医科大学歯学部卒業

平成9年

同大学歯周病学講座助手

平成12年

日本歯周病学会認定医認定

平成15年

日本歯周病学会 歯周病専門医認定

平成13年

やすげ歯科クリニック開業

平成14年

歯学博士博士号取得

平成26年

岩手医科大学 歯学部
歯科保存学講座
歯周療法学分野 非常勤講師

当院では、ご自身の歯を守ることを第一に考えています。

抜かずに治療できる選択肢を常に検討し、歯を残すための最善の方法を提案いたします。大切な歯を一緒に守りましょう。

削りすぎは歯の寿命を短くする原因になります。当院では、歯を削る範囲を最小限に抑え、できるだけ天然の歯を残せるよう最新の技術を用いて治療を行います。

まずは、お口の状態を詳細に検査し、現状をしっかり把握します。
その上で、患者さまのご希望やライフスタイルに合った治療方法を選び、丁寧に進めてまいります。治療について不安な点があれば、いつでもお気軽にご相談ください。

当院では、定期的な検診をおすすめしています。
お口の健康を守るためには、早期発見・早期対応が大切です。大切な歯を長く守り、健やかな毎日を送れるようサポートいたします。

当院では、健康的で美しい歯肉と歯、歯並びを回復するための最適な治療を提供しています。歯周病の専門医による的確な診断と最新の治療技術で、患者様一人ひとりに合わせたプランを立て、長期的な健康をサポートします。痛みの少ない治療を心がけ、快適に治療を受けていただける環境を整えています。

患者様の負担を最小限にするための
充実した設備

画像提供:カボ プランメカ ジャパン株式会社

ドイツ製ユニット

衛生対策と治療精度に優れたドイツ製ユニットを導入。チェアの構造も患者様の負担が最小限になるよう設計されていますので、ゆったりとリラックスしながら治療を受けていただけます。

画像提供:株式会社モリタ製作所

歯科治療用レーザー

保健においても認められている確実性の高いエルビウムヤグレーザーを使用しています。
むし歯除去や歯石除去に加え、歯周ポケットへの照射が可能なため歯周病治療にも活用しています。

ドリルと違い不快な振動や音が無く、従来のレーザーと比較しても痛みが少ないのが特徴です。

Planmeca Promax2D

画像提供:カボ プランメカ ジャパン株式会社

2Dイメージングデバイス

歯列全体を一枚の画像として捉えるパノラマX線撮影を行う装置です。歯の状態、骨の密度、顎の構造などを確認する際に使用されます。

画像提供:カボ プランメカ ジャパン株式会社

オペライト

手術においても用いられる無影灯です。
治療の妨げになる影を作らず、患者様にとっても眩しすぎない光を照射できます。

「子供がまだ小さくてなかなか歯科クリニックへ通えない」
「子連れだと他の方の迷惑になりそうで行きづらい」
「治療中、一時的な預け先が無くて困っている」
こんなお悩みをお持ちのお父さんお母さんが多いかと思います。

当院はお子様連れの患者様にも安心して通院していただけるよう、キッズスペースを設けております。

また、保育士資格を持つスタッフによる無料託児サービスも行っております。
お父さんやお母さんが治療を受ける間、専門のスタッフがキッズスペースにてお子様をお預かりいたします。どうぞお気軽にご来院ください。

child
kids_space